FXについての記事

正しいEA(FXを自動売買システム)の選び方





どうもSHIONです!

今回は、正しいEA(FXを自動売買システム)の選び方について記事にして行きます!!

現代にはEAが多すぎますよね…

でも、大丈夫!!

この記事を見て頂いた方は、迷わずに選べるようになります!!

是非、ご覧ください!

現代にはEAが溢れている

私も、数々のEAを使用してきました。

最初は、どれを使えばいいのか迷いました。

本当に多い(笑)

しかも、選ぶのが怖い(笑)

EAを選び間違えると、資金が溶けますから・・・

中には、アフィリエイト目的で使えないEAやロジックがでたらめなEAを提供する人たちも存在するのも事実。

なので、慎重に選ばなければなりません!!


EAの選び方・選ぶ基準


EAを選ぶにあたり、確認する必要事項一覧

EAの価格 ・有料
・無料
・アフィリエイト口座運用で無料
ロジック ・順張り
・逆張り
・両建て
・ナンピン
トレード方法 ・スキャルピングトレード
・デイトレード
・スイングトレード
・ポジショントレード
利益率 証拠金に対して月利何%なのか
使用者の数 どれだけの人が利用しているか
バックテストの有無 完成したEAを過去数年分テストして、出した成績があるかどうか
コミュニティーの有無 情報交換、使い方の質問ができる所があるのかどうか



1.EAの価格

1番最初に悩む所は、価格ではないでしょうか?

んー 難しい(笑)

無料のEAに関して

基本的に、無料のEAはオススメしません!

何故か?

勝てないからです(笑)

しかも、無料で勝てるEAを配布して何のメリットがありますか?

無いです。使用するのは、やめた方が良いです。

お金を渋って、勝てないEAを使用して、資金を溶かしたら

元も子もありません。

有料のEAに関して

EAと言うのは基本的に、過去の相場で勝てたロジックに対する期待値を追うものです!
(中には、中身の無い物も存在します)

ですので、高額なEAを買うのは危険です!

良く30万とか50万円とかでEAを販売している方々を見かけます。

絶対に買わない方がいいです。

ですが、10万円前後であれば期待値を追うのもいいかも知れません。

ロジック次第ですがね(笑)

アフィリエイト口座運用で無料

XMトレーディングでは、アフィリエイト口座というのが存在します。
(他の証券会社もあるかもですが)

どういう事かと言いますと

アフィリエイト専用のURLから口座を作って頂くと、紹介した人に繋がっている口座が作成されます。

それによって作られた口座で運用して頂く事により、紹介した人に報酬が入る仕組みです。

1ロット単位で、お金に換算されます。

アフィリエイト口座で運用して頂くごとに、紹介者に報酬が入ります。

それが、アフィリエイト報酬です。

話を戻しますが

その報酬が入るからこそ、無料で提供できる様になります。

紹介された人がポジションを持たないと紹介した側には、報酬は入りません。

なので、 ・利益が出ない
     ・資金が溶ける

そのようなEAを提供しては、意味がありません。

資金が溶けるEAを提供してアフィリエイト報酬を短期的に得るより、

勝てる、稼げるEAを提供し、アフィリエイト報酬を長期的に得た方が断然メリットがあります。

だからこそ、安定的且つ、稼げるEAを提供する意味、メリットがお互いにあります。

2.ロジック

順張りフォロー

いわゆる、トレンドの波に乗ってトレードを行う手法です。
1番リスクが少ないと言われています。
基本的には、1回のトレードで1ポジションです。
相場は7割レンジと言われていますので、1日のトレードチャンスは、そこまで多くないです。

逆張り

インジケーターや転換根拠のあるラインなどを使って行う手法です。
底値や天井値で逆張りを行うのが1番好ましいです。

順張りフォロー型ナンピン

トレンドの波に乗り売買を行い、そこがトレンドの終わりだった場合や逆行していった場合に、ナンピンを行う手法です。
逆行指数は大きめに取り余裕のあるナンピンを行いましょう。

逆張りナンピン

インジケーターや転換根拠のあるラインなどを使って、逆張りを行う。
そのポジションから逆行していった場合にナンピンを行う手法です。
レンジ相場の時に有効です。
トレンドが起きている時に行うと、含み損がどんどん増えます。
可能な限り、行わないようにしましょう。


3.トレード方法

スキャルピングトレード

数秒から数分の超短期&スピード取引を繰り返すトレード手法。
通常は売り買いの注文&決済を数分からさらに短い場合、数秒で終わらせてしまいます。
1トレードあたりの利益は僅かで、小さい利益(pips)をコツコツ積み重ねていくイメージです。

スキャルピングを行う時は、スプレットに要注意!!
トレードする人間が少なくなる時間帯などは、大きく開きます。
特に海外口座は、レバレッジ効果が高い反面、日本の口座よりスプレッドが大きいです。

デイトレード

DAY(1日)の中で売買を完結するトレード手法です。
エントリーから決済まで1日の間に終えて、ポジションを翌日まで持ち越しません。

スイングトレード

1日~数週間に渡りポジションを保有して、売買差益を狙うトレードです。
スワップ金利には、注意して下さい。

ポジショントレード

数週間~数年という非常に長い期間トレードします。スワップ金利にも重きを置き、トレードします。

4.利益率

利益率は、重要ですよ。

投資の世界で、月利20%出す事ができれば成功です。

月利20%だとしても、10万が1ヶ月後に12万円に変わっていると言う事です。

年利に換算すると、240%になります!



どうですか?

更に、不動産投資では、年利20%程

なので、月利20%を安定して叩き出すことが可能なら、大成功と言えます!

EAに置き換えると

平均して、月利20%以上でれば間違いなく、使う価値のあるEAだと思ってください!!

あくまで、平均的にですよ?

ひと月だけ40%とか60%とかは話が違いますからね。

5.使用者の数

単純に、使用者が多ければ多いほど、利益になる確率が上がります。

更に、実際に使用した方がレビューなどを残していれば、参考になります。

そこまで、重きは置かなくても良いとは思いますが、安心材料・稼げる確率は、アップします!

6.バックテストの有無

まず、バックテストとは

作成したEAの勝率や損益を、過去に遡ってテストを行う事。

このバックテストの有無は重要です!!



バックテストの結果が公開されていれば、信憑性が格段に上がります。

稀に、結果が無くてもおかしくないEAがあります。

それは、AIを搭載している or 搭載されているロジックが多すぎる

などなど

AIに関しては、未知数です。相場を常に学習してますから

必要ないとも言えますね。天井なしの知能ですから!

稀なケースを除いき、バックテストの結果はあった方がいいです!

7.コミュニティーの有無

コミュニティーの有無についてですが

あることに越した事はありません。

実際、私も3つのEAをご紹介させて頂いておりますが、全てのEAにコミュニティーが存在しております!

EAを渡して終わりでは、無責任ですからね!

しっかり、アフターフォローを行う事が安心して使用して頂くことに繋がると私は思います。

利用者様あっての、EAですから(笑)

利用者様の意見交換、質問などなど

不安材料を取り除くことができます。

FXは、必ず含み損が発生いたします。

少しでも、不安材料は減らした方が、メンタル的に全然違います!!

EAの選び方・選ぶ基準 結論

EAの価格 10万円以下で探す。無料EAは使用しない。
ロジック 無限ナンピンは避ける。順張りフォローがオススメ
トレード方法 デイトレード、スイングトレードがオススメ
使用者の数 最低、50人は欲しい
バックテストの有無 例外を除き、あった方がいい
コミュニティーの有無 確実にあった方が安心できる

最後に

今回の記事は、いかがでしたか?

EAを選ぶ、判断基準にして頂けたら幸いです!!

くれぐれも、選び間違えないようにして下さいね。

選び方、不安なこと、質問などなど

受け付けております!!

私がご提供しているEAも検討してくださいね(笑)

 

友だち追加